- 2021-06-04
- ニュース
ダイエットは意味がない!?太ももが大きくなる原因を3つにまとめました。

こんにちは。訪問治療moveの髙橋です。
梅雨入りしたとはいえ、暑い日々が続いていますね……。
私も先日、1年ぶりに短パンを出して履いてみました。
さて、この時期になると聞こえてくるのが、

太ももが気になって……

筋トレはしてるんだけど……
という叫びです。
分かります。

お腹周りの脂肪なんかは、有酸素運動や食事制限をすると比較的痩せやすいのですが、太ももは必ずしもそれだけでは痩せないのです。
今回は太ももが太くなってしまう3つの原因について解説をしたいと思います。
太ももの太さにお悩みの方は、自分の太もも太りの原因を把握し、正しいアプローチを目指しましょう。
太もも痩せを成功させる秘訣!
なぜダイエットをしても痩せないの……?
という疑問に答える前に、まずは太もも痩せを成功させる秘訣を知っておいてください。

それはズバリ、自分の原因にあったアプローチをすること、です。
太もも周りは「むくみ」などの水分量が原因になっていることもあり、単純に運動をするだけでは痩せないこともあります。
まずは、自分の太もも太りの原因を見つけましょう。
最後には動画を使った解説もしているので、是非ご覧ください!
太もも太りの原因
それでは、太もも太りの原因を3つ解説しましょう。
脂肪によるもの
摂取カロリーに対して、消費カロリーが少ないと、余った栄養は脂肪分として蓄えられます。
脂肪として蓄えられる栄養素として「脂質」を思い浮かべる方が多いかと思いますが、実は「タンパク質」も過剰分は脂肪として蓄積されます。

鶏肉、豆腐、乳製品……。
というように、糖質を抜いてヘルシーな食事を心がけているつもりでも、タンパク質の取りすぎには注意をしましょう。
- 太腿の肉が柔らかく、つまむとボコボコしている
- 膝周りの触った感じが柔らかい
自分の太ももに、上記のような特徴があった場合は、脂肪が原因かもしれません。
また、
- 運動経験がない
- 運動習慣がない
- 食事の量が多い
これらに当てはまっている方も要注意です。
むくみによるもの
次に考えられる原因が、むくみです。
そもそも「むくみ」とは何なのかを知っておきましょう。

むくみ、とは体の老廃物を流すリンパの流れが滞り、体に必要以上に水分が溜まってしまった状態のことです。
リンパが滞る原因には以下のようなものがあります。
- 冷え性
- 血行不良
- 味の濃い食事
- 代謝の低下(ホルモンバランスなどによる)
見ていただくと分かると思いますが、これらは体質的に女性に起こりやすく、結果としてむくみに悩む女性は多くいらっしゃいます。
むくみはダイエットだけでは改善されないことが多く、生活習慣やリンパが溜まりやすい「リンパ節(りんぱせつ)」へのマッサージが有効です。
むくみが原因の方には、以下のような特徴があります。
- ストッキングや靴下の跡が消えない
- 朝と夜で足の太さが違う
- ふくらはぎや足首周辺にだるさがある
また、以下のような生活習慣の方は注意が必要です。
- 立ち仕事が多い
- 普段から水分を多めに取っている
- 濃い味の食事が好き
- 睡眠時間が不規則
このような生活習慣は、リンパの流れを滞らせる原因になります。
血液やリンパは全身を巡り心臓に還ってきます。
しかし、心臓からの距離が遠い下半身の血液・リンパ液は重力の影響もあり、元々滞りやすくなっているのです。
筋肉によるもの
最後に解説するのは筋肉による太もも太りです。

筋肉が多いのは、健康的にはすごくいいことです!
トレーナーとしては、無理に痩せなくても十分美脚ですよ!とお声がけしたいところです……。
筋肉による太もも太りは、ダイエットや生活改善ではなかなか改善されづらい太り方です。
- 触ると硬さがある
- 筋肉の量は多いが、力はそれほど強くない
筋肉太りの方にはこのような特徴があります。
ストレッチやマッサージなどで、改善することができますが、自分の力で筋肉太りを改善するのは難しいでしょう。
ただし、

見た目の筋肉量の割には、筋トレをしてもすぐ疲れてしまう……
こんな方は、特定の筋肉にのみ狙いを絞った筋トレをすることで、筋肉のたるみをとり、太ももを細くさせることができるかもしれません。

詳しくは次回の動画で解説します!
また、以下のような生活習慣や特徴がある方は、筋肉による太もも太りの可能性があります。
- 過去によく運動をしていた
- ヒールをよく履く
- 体脂肪率は高くない
- 体が硬い
- 日常的によく歩く
太もも太りの原因には「混合パターン」もある!
太もも太りの原因を3つに分けて解説してきましたが、太もも太りにはいくつかの要因が混ざり合っているパターンもあります。
例えば……
や
などのパターンがあります。
混合タイプの方は、食事や生活習慣などの専門的な改善が必要になるので、是非施術中にご相談ください。
まとめ
太ももが太くなる原因には以下のようなものがあります。
- 脂肪によるもの
- むくみによるもの
- 筋肉によるもの
- 上記の原因が混ざり合っているもの
太もも痩せを達成するには、自分の体質を知り、それにあったアプローチをしなければなりません。
次回の記事・動画では、それぞれの原因にアプローチする方法を解説しますので、
そちらもぜひご覧ください。